こんにちワー!美容室かんしゃの 髙尾 総一 です。
2018年4月 1泊2日でお客様と一緒にディズニー行ってきましたよ~!!
目次
意外と空いてたディズニー35周年『Happiest Celebration』
出発の日が近づくにつれて、「とんでもなく混んでいて計画なんて意味が無くなるんだろうな~」と思っていましたが、終わってみれば通常の混み具合で、2日目火曜日のシーなんかは、「空いてる!」って感じでした♪
驚きです!平日やからかな~?
羽田空港 ~ ディズニーランド 行きのバス
9:50頃にディズニーランドのバス乗降所に到着。
バスの降り場ですがJALパックのバスと通常の830円を払って乗るリムジンバスとは違ってきます。
下のマップはディズニーランドのコインロッカーマップですが
通常のリムジンバスは外1のコインロッカーの前がバスの降り場です。
JALパックのマジカルファンタジー号バスは外6よりも更に右の方で降ります。
ちなみに舞浜駅から歩いてくると外3あたりに、ディズニーリゾートライン(モノレール)でディズニーランドステーションに着くと外4に出てきます。
ディズニーランド の コインロッカー
ディズニーランドのコインロッカーですが、ランドに入ってから2つ、ランドの外に6つあります。
大きい荷物やスーツケースのようなコロコロ引っ張るタイプは、外1・外2・外3・外5・外6が預けられます。
外4は荷物検査を通った後の場所になるので、コロコロタイプは持っていけませんでした。(外3にあるコインロッカーをお使い下さいって言われました)
内1・内2はランドに入った後に利用できる場所にあり、小さめなのでリュックやお土産くらいは入ります。
そんなこんなで荷物をコインロッカーに入れて、ランドに入ったのは 10:00 頃でした。
いよいよ インパ(パークに入ることです♪)
10:00 入ってすぐに ワールドバザールエリアでお土産タイム1時間~♪
その間に僕は全員分のファストパスを取りに行きました。一つ目のFPは『イッツ・ア・スモールワールド』FPの時間は13:30~14:30。朝10時の時点でお昼過ぎのFPタイムでした。
ディズニーホテル泊だとお土産をホテルに送ってもらえる
午前のショップが空いている時にあらかた お土産を買うのがおススメで、買った後コインロッカーに入れるか、ディズニーホテル(ミラコスタ、ディズニーランドホテル、アンバサダーホテル)に宿泊の方は買ったお土産を 宿泊ホテルのベルデスクまで送ってくれるのでレジのキャストさんに聞くといいですよ!
早速お土産も買い、記念撮影 ♪
この時点で 11:00 でした。この後 11:05 分から 1回目の『ドリーミング・アップ!』という35周年記念のお昼間のパレードがあります。 ・・・が見ません!
早めのお昼ご飯
多くの人がパレードに夢中になっている隙に、早めのお昼ご飯を摂ります♪
パレードの時は、グッズ店、飲食店、アトラクションも人が減っていますので。
ランチ予定のお店に行く前に今回どうしても買いたかったのが35周年フードの35センチホットドック!
これは、ワールドバザールの端にある『リフレッシュメントコーナー』というお店にあります。
そしてこれが35センチホッとドック!
僕の顔&頭がでかすぎて、ホッとドックが普通に見えますね・・・・・・
このホットドックを買い今回のランチをするお店『チャイナボイジャー』でラーメンです。
11時過ぎでパレード中でしたので、お店のがらがら並ばず、席もたくさん空いてました!
そしてお昼を食べ終わったのが 11:40分頃でしたね~。
ランチ後は次のブログで!