こんにちわ!美容室かんしゃの 髙尾 総一 です。
色んな方の投稿写真を見ていると、ディズニーの可愛いキャラクターがアップで綺麗に撮影されていますよね~?
撮影した画像を後に頻繁に見ることは無いとは思うのですが、それでも大きく綺麗に撮りたい!って思うのはなんでだろう?
ディズニーランド35周年パレード ドリーミング・アップ!
今 ディズニーランド側では、お昼間のパレードとして『ドリーミング・アップ!』という35周年記念パレードが行われています。
キャラクターは55人登場し、フロートは全部で13台。(このブログにはすべてのフローとは載せていません)
この『ドリーミング・アップ!』には観賞エリアというのが4エリア設けられていまして、抽選場所やスマホアプリで抽選ができるんですね!
その抽選に今回は当たりました~ ♪ 初当選 ♪
シンデレラ城前の円になっている所で4エリアあるようです!その4エリアの入り口にはキャストさんが立ってチケットの確認をしておりました。
この観賞エリアはイスがあるわけではなく、当選者の為にエリアを確保しているだけで他の場所と同じように、地面にお尻をつけて見るようになっていました。
なので、そのエリアに早くついた人からで近い場所でパレードが観れるようになっています。
スマホでの限界
当選したお陰で、けっこう前の方でパレードを見ることができたのですが、フロートの上のキャラクターを撮影するには、スマホの倍率では厳しかった・・・
他にも、『不思議な国のアリス』『プーさん』『ドコモ』のフロートがあります。
ドリーミングアップの時間
ドリーミングアップは毎日11:05 と 15:50 の2回行われています。
パレードの時間は公式サイトでも45分と書かれていますが、ファンタジーランドを出発して、パーク内をぐる~っと通過しトゥーンエリアに戻るまでが45分で、自分達の目の前をすべてのフロートが通り過ぎるのは22分くらいだったと思います。
今回観賞したエリアCに先頭のフロートが到着したのは、パレードがスタートするされている時間の7~8分後。
パレードは前の方にいなくても充分見れますし、充分楽しめます♪
なので時間を有効に楽しみたいとおもわれる方は、座って待たなくても立ち見ができる所で楽しめますので、スタートして見る場所によっては到着までズレがありますので、それを踏まえて遊ぶと良いですね ♪