こんにちわ~♪ 近々パソコンの起動用のSSDの入れ替えと、ブルーレイドライバーを新設する予定の 髙尾 総一 です。
スムーズに行くだろうかドキドキ~。
以前のウッドデッキ修理のブログ動画に、音楽をつけてみたくなって付けたのですが、私の動画編集をブログに書いておこうと思いました。
スマホ用三脚
まず、私のスマホは iPhone です。
三脚で固定しますが、三脚はコチラ
コレが、伸びたり縮んだりの幅が広く 使い勝手がいいと思いました。
こんな低い撮影も
こ~んなに高い撮影もできて便利!
動画撮影
撮影は元々あるカメラアプリのビデオで撮影。
タイププラス撮影機能も元々ありますが、どれ位短くなるか わからなかったので普通に撮影して別のアプリで短くします。
動画短縮アプリ
撮った動画をこのアプリで、速度を速めて動画時間が短くなる。
このアプリ速度に関しては、0.2倍~4倍の速度変換ができます。
この速度変換を何回か繰り返して、1時間位の動画を 20~30秒にしてます。
ファイル形式変換
iPhone で動画を撮るとファイル形式が MOVという形式になり
ワードプレスのブログに 動画を埋め込む時に、方法がわからないので
MP4 ファイル形式に変換します。変換の為に使うアプリが
このアプリ編集も色々できるのですが
編集は何もせずに いきなり保存します、その時に MP4形式を選ぶ。
動画に音楽をつける
好きな音楽をつけたい時は
このアプリでスマホの中に入ってる音楽の好きなところを好きな時間、フェードイン&フェードアウト、音量調節なども動画にあわせて編集できる♪
コレは楽しい~
簡単な方法があるのでしょうけど、私はこんな感じで編集して、ブログに埋め込んでます♪
で、初めて音楽までつけたのがコノ動画 1時間20分を → 30秒。
仕上がり
乗り乗りで作業してるので、桑田佳祐さんの『波乗りジョニー』です ♪
音は小さめにしてあります。