こんにちわー! 美容室かんしゃの 髙尾 総一 です。
僕の父方の祖母は96で亡くなったのですがほとんど白髪が無く真っ黒・・・
母方の祖母は88で亡くなりましたが逆の真っ白・・・
そして私は、真っ黒の中にようさん白いのがあります…こういう状態が一番厄介だ。
体質で白髪が早く出る方がいらっしゃいます。お仕事されていると、放っておくわけにも行かず、男性の方は染めずにそのままにしている方が多いですが、女性は染めずには居られないですもんね~。
白髪が若い頃から多かったら嫌でしょうが、白髪が多く固まって生えている人の方が、先々では凄くキレイな色にできますし、ショートヘアにしていればカッコイイ!と私は思ってます♪
今回は男性のお客様ですが、奥様の紹介で2回目のご来店。
白髪が多くて、家で奥様に染めてもらっていたのですが、すぐに目立ってくるし 染めるのが面倒になってきてたらしく、今後どうしたらいいか? 前回ご相談を受けました。
白髪の割合が多かったので、染めない方がキレイだと言って、染めるのを辞めることを進めました♪
僕はね、白髪の割合が60%を超すと染めない方がキレイだと思います。
女性の方で染めないという事が抵抗があれば、毎回根元を前回より明るい色で染めて徐々に明るくしていくと自分にあった明るくキレイで、他の人が羨む色に出会えると思います!
前回カットして、下の方は自分の毛の色、上の方は染めた茶色が残っていたので、ドンキホーテで白いヘアワックス=プラチナシルバーっていうのを買ったらしく「高尾さんに、一度見てもらおう」と持って来てくださいました♪
ご来店時のワックスを付けられた状態
そしてカットした後のワックスをつける前
そして、プラチナワックスで仕上げた後は
ワックスなので付けすぎると不自然な仕上がりになりますので、仕上げを優先して適量をつけました。
毛先の残ってる染めた部分の茶色が薄れて襟足の自分の毛色に近くなりなじみました♪
「ドンキすげー(笑)」
良いな~これだけの白髪良いな~!早くなりたいな~♪
私も淳さんのような白髪になりたいー!