こんにちわ!美容室かんしゃの 髙尾 総一 と申します。
新しい看板を作ろうと思っていまして、「どんな感じにしようかな~」っと悩んでいた所・・・・
「おぉ~!コレがええやん♪」ってヒントになったのがコレ!
ディズニーランドのワンマンズドリームというショーのオープニングのシーンで、この絵はミニーちゃんのお家の絵です♪
可愛いので、これを元に作っていきます!できたら、ミッキーさんだけ消して、コレそのままのデザインで作るつもりです!
そう!パクリです・・・
この言葉知ってますか?『真似から始まっても、元になるものより完成度が高くなればオリジナルになるんだよ!』
私(髙尾 総一)の言葉です! ・・・・・・・・・
さて、作りたい大きさをイメージする為に
カーテンにひざ掛けぶら下げて、「この高さでこの大きさがいいな~」とか
「A4でこの大きさやから、作りたい大きさの為には、何倍にしたらいいのかな~」とか
コレの白い所を切り取り、テープで張り合わせて看板サイズの絵ができる。
ミニーちゃんの家の部分のサイズが 66×88 末広がりの良い数字♪
そして、ホームセンターで木を買うんやけど、決まったサイズしか売っていないので、物色した結果
90×90の板にしました。合板なので、どんな仕上がりになるかな~?ちょっと不安もあるけど、まず作ってみよう♪ そしてこの板をホームセンターで切ってもらう。
ココからは、これからの話
この板の上にさっきの張り合わせた家の絵を張って、カーボン紙で板に写す。
描かれた絵を元に、『トリマー』という工具を使って、削って絵を描こうと思ってます! コレが『トリマー』前から欲しかったので、今回買いましたー♪
コレで削り取って線を引き絵を描く(彫る)と言うのが、うまくいくのかはわかりません! うまくいかなければ、その時考えます!
そして色を薄く塗って、アクリル板を張って、そのアクリル板にカッティングシールで文字を作って貼る!
一番悩んでいることが、この看板をどうやって固定することが安全か???
誰かおしえてください~! ホンマに悩んでて答えが出てないのです・・・
①安全 ②見た目が不細工じゃない そういった方法ないかな~
まずは、トリマーでの彫りがうまくいくかです…また進捗状況をブログします!